人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Shoji Times

shoji1927.exblog.jp
ブログトップ
2010年 01月 20日

腰の痛いことのつらさ

殆どの同年輩の人たちとは腰が痛むことが話題になります。私の場合は朝起きた時が一番痛さを感じます。
でも起きて動き出すと忘れるくらいですが今朝はどうにもならない程でした。2日間寒いところにいて冷えたことが原因かなとも思えますが基本は年のせいでしょう。
これも浮世の付き合いと観念しよく娘からチェックされるのはパソコンの前に座りきりはダメヨと云われるのを
思い出し気をつけようと自制しています。
本当は少し昔のことをお伝えしていつの世も大同小異であることを説明しようと思っていましたが、明日以降に
しましょう。

# by shoji1927 | 2010-01-20 14:31
2010年 01月 19日

僧侶の葬儀へ参列しての初体験

私の菩提寺の前住職が90歳で亡くなりました。私は数年前まで檀家総代をしていましたので故人との付き合い長かったので2日(通夜・本葬)とも参列しました。我々一般人と僧籍にある人の葬儀はこんなにやり方が違うのかについていい勉強をしました。
出席するお坊さんが30人位で一種の形式美があるなあと感心させられました。今は一番寒い時ですが本堂という非常に寒い場所での式ですが喪主の現住職も孫である副住職とも足袋もはかず素足で参列です。これも曹洞宗のしきたりだそうです。私たちも寒いとは云えない雰囲気でしたが終わってみると感懐深いものでした。一休禅師が「生まれては死ぬになりけり、おしなべて釈迦も達磨も猫も杓子も」といわれましたがどうせ私たち全員いずれは死ぬのだという感を深めた次第です。
ブログが数日おやすみした一つの理由です。  今更ながら生きている毎日を大切にしなければと自覚しています。

# by shoji1927 | 2010-01-19 17:47
2010年 01月 16日

今のデフレと反対のインフレ経験談?

現在は景気が悪い、給料は下がる。まさか日本の空を抑えていたJALが潰れるという状況が国民の気持ちを暗くしていますね。昭和20年日本ははじめて敗戦を味あった時、僕は18才だった。なにしろ毎日の生活、特に米を食べることが出来なかったことを思い出します。価格というものは需要と供給で決まるのが原則ですから物価値上がりは当然でした。昭和21年にはあまりの物価高騰に対し政府は預金封鎖という非常手段を打ち出し、新円に切り替えました。私はまだ未成年者だったので詳しいことは分からず親が苦労していたことは知っています。その時現金や預金に偏って持っていた人は有り金が封鎖されてしまったのだから大変でした。大きな問題なのでブログで説明できる範囲ではありません。それから64年後の今も生活している私たち年配者は大きな波を両方経験できているわけですからこれからぼつぼつ連載方式で50年前はどうだったか30年前はどうだったかを記憶と記録をたよりに評論家ではない生活者の立場で気ままにお話ししましょう。あまり期待しないで読んでください。

# by shoji1927 | 2010-01-16 16:11
2010年 01月 15日

唄う極楽、聞く地獄

落語の古典に「寝床」というのがあります。筋は商家の旦那(だんな)が義太夫に凝って下手なくせに他人に聞かせたくてしょうがなくて出入りの者や番頭や小僧を集めてご馳走を出して無理に聞かせることなんですが長くなるからこの辺でカットします。
要するに唄っている本人だけが満足で聞かされている人たちは苦しむのを大げさに地獄と称したのですが今で言えばカラオケもその一種でしょう。
ところで私のブログが前述の義太夫で皆さんは読みたくもないものを我慢しているのではないかと心配になりました。どうぞ遠慮なくもうやめてくれ!とおっしゃってください。

# by shoji1927 | 2010-01-15 14:21
2010年 01月 14日

60才までは種まき時代

* 貝原益軒「人間は60歳までは種まき時代、収穫はそれ以降」
というのを読んだことがある。忘れていたが最近おもいだした。そのキッカケは80才すぎてブログをはじめたことだ。  娘にそそのかされたことから始まったことだが、それなりに楽しい。まず力まず気楽に過去に感じたことが今どう通じるかを試してみたいものだ。

# by shoji1927 | 2010-01-14 10:24