1 2012年 08月 15日
今日は終戦記念日です。我が家では日経新聞をとっているので一般紙のことはわかりませんが 日経新聞の一面には終戦記念日のことは一切触れていませんでした。 ソニーやシャープのテレビの売れ行きが2~3割ダウンと暗いニュースが1面でした。 確かに1945年に生まれた人が67歳になっているのですから大多数は戦争を知らないので 無理はないかも知れません。310万人が国内外で戦禍に遭われたことも徐々に忘れられるでしょう。 話しは変わりますが、先日の国会で消費増税が決議されました。 与党民主党が野党自民党との事前トップ会談で解散の時期を「近い将来=near futuere」から、 「近いうち=as soon as possible」に表現を変えて日本人得意の玉虫色で暗黙の理解でしょう。 恐らく年内に首相のみの権限である解散権に含みを待たせたようですね。 国の財政が最悪の状況ですから大局的には増税はやむを得ないとこでしょう。 国には金がないが国民の預貯金は膨大だと聞いていますが、我が身にすれば実感はありません。 年内の世界の大国の指導者の交代がある年ですから、これからを見守りたいと思っています。 ▲
by shoji1927
| 2012-08-15 15:23
2012年 08月 12日
先ず、6月25日以来、このブログに、ご無沙汰して申し訳ありません。 理由は少しFacebookに傾いていました。出来るだけ復活するつもりです。 さて、ロンドンオリンピックも終わろうとしていますが、私たちは、どのチャンネルも同じような放送で 観る方も少し疲れ気味です。 出場選手の皆さまの懸命な活躍に心から敬意を表します。 我が家での会話ですが、メダリストが表彰台でメダルを噛んでいるのを見て何故だろうと疑問が出ました。 早速インターネットでその理由を検索したところ、オリンピック特有の習慣らしいですね。 過去には、ある選手が銀メダルを噛んで歯を折ったという逸話もあるとのことです。 今朝12日のテレビでは、もう2020年のオリンピック会場の誘致に名乗りを上げている東京のことが 話題になっていました。 国情や国力から見ても東京は有力な筈ですが前回の審査で漏れたのは国民の盛り上がりが 少ないとのことでした。国民の関心の度合いが ①是非誘致したい ②どちらかといえば誘致したい ③誘致したくない という区分でアンケートをとると ②がかなり多かったのがマイナスポイントだったとのことでした。 日本人は各種のアンケートにも曖昧さがありますね。政治の世界でも「玉虫色」が多いのもご承知の通りです。 2020年には、私はまずこの世にいないので、若い方にお任せするしかありません。 純粋なスポーツマン精神でオリンピックが行われることを祈ります。 ▲
by shoji1927
| 2012-08-12 11:31
1 |
アバウト
以前の記事
2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||